2013年11月26日
FORT Defender-2 MOLLE アーマーカバー

近年よく見かけるようになって来たFORT社製 "Defender-2" MOLLE アーマーカバーを入手しました。
ロシア連邦保安庁(FSB)所属特殊部隊や、警察特殊部隊等が着用しています。

残念ながらカバーのみで防弾プレートやネックガード等は付属していません。

特徴的な胸部のMOLLE。


現行のDefender-2と同じく、内側は取り外し可能な蛍光カラーのクッション。



参考画像










ちなみに他の装備同様、Defender-2 MOLLEにも複数の"バリエーション"が存在します…。






アーマーの種類自体多いのにカラーバリエーションやら型違い(年代)が存在するのが「アーマー沼」たる所以かと思いました…^^;
そんな中、遂に今年の"Interpolitex-2013"にてDefender-2シリーズの後継(?)と思われる新たなアーマーがFORT社ブースに展示されていました!
FORT "Gladiator"アーマー

"DEFENDER-2"という名称の物が多すぎたから変更したのかな…?
2013年11月24日
PPM-88 ガスマスク

ロシア連邦保安庁(FSB)等に納入されているロシア製ガスマスク「PPM-88」を入手しました。
PPM-88ガスマスク

PPM-88用ガスマスクバッグ

※ガスマスクバッグはガスマスクのモデルによって異なります。一般的に良く目にするのはPMK又はGP-7VMの物。
ロシア製ガスマスク参考画像

また、PPM-88と同等品である「PFM-1」というモデルも存在します。
PFM-1ガスマスク参考画像(寸法や細部が異なるようです)

フィルターはPMK等と共有出来ます。




"PPM-88"のマーキング


ちなみにこのガスマスクは某地下鉄ゲームに登場するガスマスクの元ネタ?でもあります。


買ったもののBF4が忙しくてまだクリアしてません(笑)

GP-7VMとの比較


調整バンド部分が改良されています。


参考画像 ※一部ウクライナ保安庁特殊部隊が混じってます。



MVDでの使用例


最近のFSBでの使用例


機会があればPMK-3や新型のPMK-5も入手してみたいです。
PMK-5ガスマスク


ロシア製ガスマスクは種類が豊富なので調べるの大変です…

【おまけ】
↓ウクライナで使われいてる?ARF-Cガスマスク?(詳細不明)

2013年11月20日
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.02

CRS同志からお誘い頂き、 DxExD 魔肖fujiwara氏主催の
「UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.02」に参加しました。
当日の装備

ドレスコードは"UO"
まず「ロシアの所属不明部隊」という大枠で考えて、「ヘルメット」「アーマー」等の特定要素を排除し、
かつ、「ロシア製」を意識した装備に落ち着きました。
はじめはGorkaをベースに考えていましたが、なかなか着る機会が無かったSRVV製Woodland迷彩スモックを着用することにしました。
イメージしたのは↓の隊員。※FSB所属特殊部隊員です。

更に特定を避けるためチェストリグを連邦軍及び各省庁のスペツナズが使用しているSSO社製SMERSHハーネスを着用。
外見からは解らないですが、ゴーグル、下着、靴下、時計以外は全てロシア製です。
設定をもう少し詰めて行けば良かったかな…^^;
CRS同志との"ZENIT"カスタムAKのコラボも実現しました!

参加者の皆さんのこだわりが凄い…(見ているだけで楽しかったです)

隣で撮影していた方々が格好よかったので撮りました。
※掲載に差しつかえが有るようでしたら削除致しますのでコメントください。
参加された同志達
CRS@VDV 同志

Bilibin 同志

にべあ 同志

るーぶる 同志

にべあ同志とるーぶる同志の友人であるイエローチームの紅一点
Ayaさん

ロシアUO勢



半年振りのゲームだったのと無限復活ルールのおかげで午後からはバテ気味でしたが非常に楽しめました^^





最終戦前のミーティング

凄い一体感でした。なかなかこういう体験は出来ません!
当日集まったAK達



最終戦ではZenitのライトが活躍してくれました!
全体を通して過酷であり、それにも増して非常に濃密な時間を過ごせたと思います。
主催のfujiwara様、ロシア装備の同志諸氏、参加された方々、楽しい1日をありがとうございました!

【おまけ】選考に漏れたロシアUO候補画像



