2012年01月28日
BZT-75 防弾シールド

なかなか興味深い物が届きました。
ロシア内務省で使用されている「盾」です。

裏面はグリップとクッションになっています。

付属の袋

かなり重量が有るので腕力が必要です…;(体感的には電動ガン片手で持ってる感じ)
こんなもんを平然と持ってる特殊な方々は本当に凄いなぁと感心してしまいます。
これにヘルメットとか追加したら重量が大変な事になると思うのですが…


1月29日(日)にサバゲーの予定があったのですが仕事の都合で見送りになってしまいましたorz
2月中旬にインドアフィールドでの交流会があるのでネタとして持って行こうかと考え中…
※ゲームではおそらく使用不可だと思います…左腕を犠牲にすれば1ゲーム行けるか?w

2012年01月27日
南オセチア

たまにはミリフォトでも見て気分転換です…今回はMVD,FSB関連ではないです。
ロシア連邦軍についてはほとんど知識無いので装備とか細かい事は解りませんが、
なんだか見ていて和んだので掲載。(装備変更とか深い意味はないですよw)


南オセチア


後ろに移っているポスター“Great sons of God in the book of life”と書いてあるらしいです。
"人生の本の中で神の偉大な息子"?

久しぶりにサバゲーがしたいなぁ…
タグ :雑記
2012年01月19日
ロシア内務省系スペツナズ#5

1年程前に注文した品が昨日届きましたw
すっかり注文していた事を忘れていたのではじめは何かと思いました。
SPLAV製Bekasです。生地がリップストップの新型です。
以前所有していた旧型の光沢のある生地(黒)が好きだったのですが、これで我慢します…
ロシア内務省のVityaz風に着てみました。


余談ですが、過去の装備関連記事にKIT LIST(装備品リスト)を追記しました。
PCで見る場合は » 続きを読む をクリックすると見れます。
参考写真 ※↓の写真はロシアMVDのVityazで着ているのはBekasではなくSSO製Tropikと思われる物です。

