2016年11月16日
ロシア連邦国家親衛軍

ロシア連邦国家親衛軍(FSVNG RF)
Федера́льная слу́жба войск национа́льной гва́рдии Росси́йской Федера́ции

今回は新たに設立されたロシア連邦国家親衛軍(FSVNG RF)についてメモも兼ねて纏めました。
あくまで個人的なメモとして纏めています。
装備趣味に関係がない部分は省いていますので予めご了承下さい。

2016年4月、プーチン大統領は国境警備、銃規制、テロ対策、組織犯罪対策、公共秩序及び重要国家施設の警備などに関する法令に著名し、新たな連邦法執行機関である「国家親衛軍」が設立された。

ロシアの衛兵を意味する”Rosgvardiya”とも呼ばれる。



国家親衛軍は内務省より独立した旧国内軍が母体となる大統領直属の準軍事組織。
新たに設立された「ロシア連邦国家親衛軍局」が国家親衛軍を隷下に置くことになる。

さらに、内務省から警察特殊部隊であるOMON、SOBR、特殊任務センター、国営警備会社「Okhrana」も国家親衛軍局の管轄となった。

これにより旧国内軍の機動部隊(SMVCh)はOMONに統合されることになる。

省庁再編に伴い、ロシア連邦麻薬流通監督庁(FSKN)は内務省へと移管し、麻薬統制総局(GUKON)へと統合、

※装備趣味の分野とあまり関係ないと思われる部署などは記載していません。

訂正:「Grom」は国家親衛軍ではなく、内務省隷下になりました。
※位置付けとしては警察特殊部隊になるかと思います。
参考資料

図を見てわかる通り、警察、国内軍と分散していた武力が国家親衛軍に統合され、各特殊部隊への指揮系統が一本化されています。

各新部隊章のデザインは未だ確定しているかどうか不明ですが、
ネット上にサンプル画像があるのみで今現在正式なものを着けている画像は見当たりませんでした。

装備品については旧国内軍、内務省装備に準じています。
詳しくは過去記事を参照ください。

【参考サイト】
http://rosgvard.ru/novosti/
http://www.newsweekjapan.jp/koizumi/2016/04/post-3.php
Wikipedia(ru)
ロシア内務省(MVD)について
ロシア国内軍特殊部隊選抜試験 Part.2
ロシア国内軍特殊部隊選抜試験 Part.1
ロシア国内軍と国内軍スペツナズ
ロシア内務省 特殊任務センター 航空隊及び即応部隊(TsSN SOR)
Politsiya 装備参考
ロシア国内軍特殊部隊選抜試験 Part.2
ロシア国内軍特殊部隊選抜試験 Part.1
ロシア国内軍と国内軍スペツナズ
ロシア内務省 特殊任務センター 航空隊及び即応部隊(TsSN SOR)
Politsiya 装備参考