2013年06月16日
タクティカルAKへの道 Part1

以前製作したタクティカルAK104に続き、今回はAK74Mのタクティカルカスタムを始めます。
前回はロシア連邦保安庁(FSB)特殊部隊員の物を参考にしましたが、今回はロシア内務省(MVD)SOBR隊員のAKを参考にしようと思います。


という事で、近年話題のZenit社製品を入手しました!

タクティカルフラッシュライト 2P-KLESH (2П-КЛЕЩ)






バレルマウントレイル B-7(Б-7)


このようにバレルに固定出来ます。


フォアグリップパネル B-9 "Goose"(Планка Б-9 "Гусь")

フォアグリップハンドル RK-4(РК-4)

B-9とRK-4はこのように合体出来ます。

2P-KLESHフラッシュライトを装着。


ロアハンドガード B-10 "Classic"(Б-10 "Классика")



仮組


道のりは続く…

【おまけ】
2P-KLESHを装着したGLOCK


LCT SR-3 "Vikhr" AEG カスタム
LCT PP-19-01 "Vityaz-SN" カスタム計画 Part.2
LCT PP-19-01 "Vityaz-SN" カスタム計画 Part.1
LCT PP-19-01 "Vityaz-SN" AEG
LCT SR-3 "Vikhr" AEG
KSC Makarov PM (HW)
LCT PP-19-01 "Vityaz-SN" カスタム計画 Part.2
LCT PP-19-01 "Vityaz-SN" カスタム計画 Part.1
LCT PP-19-01 "Vityaz-SN" AEG
LCT SR-3 "Vikhr" AEG
KSC Makarov PM (HW)
私もロアハンドガード B-10に換装しようかと考え中です
ありがとうございます^^
完成まではまだまだ時間が掛かりそうです(汗
私は74もですが、karden師匠のクリンコフも再現させたいですね!
あれ!?私はノーマル派でしたがいつの間にか…沼…
いつかリンクスが使っているストックが欲しいのですが税関が怖いです。。。
何回見ても、武骨なデザインに心が癒されます。
私もフォアグリップパネル&ハンドルを早く欲しいものですが、色々な物欲の魔の手が襲ってくるので、購入はいつになることやら・・・
私も鉄+木スト大好きですが現用装備に毒されてしまいました^^;
私のクリンコフはノーマルで運用予定です。
>にべあ 同志
ストックは人気商品で再生産中のようです。eBayに出ている物は恐らく在庫品ですね。
>バカーチン少尉 同志
ありがとうございます^^
グリップとB-9パネルを合体させるか、個別に着けるかで見た目が変わるのでおもしろいですよ。どちらの装着方法も画像で確認済みです^_^
これで念願の装備がまた一つ
これでまた一層サバゲーが楽しくなります しかし物欲の嵐は全然消えませんね
ありがとうございます^^
物欲を反らす方法も有るには有るのですが、結局購入を先延ばしにする行為だと悟りました。
最近は横道に逸れそうになる気持ちを「現在進行中の計画優先」で我慢してます。
ついにのZenit社ですね!おめでとうございます=)
残念ながら今年は未だ関東遠征が決まっていませんが合同演習しましょう♪
P.S.モスクワから楽しい荷物が発送準備に入りました!?
おひさしぶりです!
是非また合同演習したいですね!
>楽しい荷物
楽しみです!
P.S.
ちょっとご相談したい件が有るので今度メールします。
装備品関連では無いです(笑)